ノーマルシート → バケットシート
ノーマルシートベルト → 5点式シートベルト(4~6点式)
そしてシートポジションの追求!
※ポジションの追求とは
・座高と車輌→自分をどの位置・高さにおきたいのか?
・姿勢や目線→どこを見て運転したいのか?
・取り回ししやすいハンドルとの距離
・踏み込み微調整しやすいペダルとの距離
・サイドブレーキについてはちょうど引きやすい位置・距離
※大事なのは『自分が思ったその瞬間』
それぞれの動力機能に
自分の力がしっかりと入り(つたわり)
思うどうりに操作出来る(あやつれる)
ポジション・配置作りになっているかどうか? です!
※せっかく買った社外メーカーさんのシート
・セミバケットシートのリクライニングちゃんと活用していますか?
・フルバケットシートの穴位置、色々試しましたか?
※買ったまま取り付けて、それ以降調整したことありません。
な~んてもったいないこと、しないで下さいね!
※サーキット走行で、安全にドライブする為には
良いコックピット作りから始まっています!
そして、市販されているこれらのパーツを
より活躍(使い切る!)為に
TKくらぶオリジナルパーツを開発・発売いたしました!
詳細は次のとおりです
確認してください!
・『ちびっ子サイドステー』
レールを一番前にしても ハンドルが遠い!! 足がペダルに届かない!! ガーン!!
・『4.5.6点式シートベルトアンカー』
シルビア S13~15 NISSAN系
スカイライン R32~33 NISSAN系
アルテッツァ SXE10 TOYOTA系
86-ZN6 TOYOTA系
BRZ-ZC6 SUBARU系
ロードスター NA NB MAZDA系
レクサス RC-F 追加! (USC10)
レールで体を前にしすぎても運転しずらいです!!
ペダル類も手前に近づけてください!! 特にクラッチ
クラッチゴム同様 シートポジションだけでは
調整できない部分があります
サードブレーキ(パーキングブレーキ)の
位置を改善してベストなドライブをしましょう
・ありそうでなかった
・知ってるけどどこで買っていいか?知らなかった
・本当に必要な部品なの?
・コストパフォーマンスは?
是非購入してください
イメージが形に出来ます!
安全が低価格で購入できます!
運転が上手になります!