Flipsとは?
ホームページ作成(無料)

日光走行会 詳細

ご挨拶

参加者の皆様
イベント当日はよろしくお願いいたします
こちらのページでは

・当日の持物 / 要注意
・朝の集合について
・ピットの使い方について
・当日のスケジュールについて

これらをお伝えいたします
ご確認頂き当日をお迎え下さい
よろしくお願い致します



サーキットまでの往来時 の注意

サーキット付近 特に県道を走行する際は 
消音状態 小音状態 を維持して
サーキット近隣住民の方にご迷惑をお掛けしないよう
全員で勤めましょう 
協力し合いましょう

マフラーの消音機能についてですが
直管状態 爆音状態 で往来するような事が無いようにしてください



当日の持物(要注意です)

誓約書を取り交わします
当日の持物 印鑑 ボールペン を必ずご持参下さい
お忘れになると誓約を取り交わせないので走行できません/注意

未成年者 18歳未満の方は
保護者様とご本人様の記入捺印された
未成年者参加誓約(同意)書 を必ずご持参下さい
お忘れになると誓約を取り交わせないので走行できません/注意



日光サーキット

地図を拡大縮小してご確認ください



サーキット会場への来場方法は
以下ルートをご利用ください
ご協力をお願いいたします




ゲートオープン前の待機方法

ゲートオープン前の車輌の待機は
到着順に以下のように隊列を組み
待機下さい

積載車は作業スペースにて荷卸を行い
競技車輌(参加車輌)を待機する列にお並べ下さい

※走行準備については
(車輌から荷物を下ろす等は)
 ゲートオープン後ピット内に入場してから
 作業を行ってください

※見学者が別車両で来場された場合は
 ピンク色のゾーンに駐車ください

 パドック内は参加車輛(競技車輛)のみ入場できます



積載車でのご来場につきまして 

積載車等でご来場のお客様に対しまして
担当スタッフより
指示を出させていただく事がございますので
お手間でもご対応くださいます様
ご協力をよろしくお願いいたします



この様にピットに駐車してください

-開催当日のパドック規制-
弊社主催の際は以下図面の通りとなります

-屋根付きパドック-
桃エリア Gクラスのお客様専用 (先着入場着順 希望者順)
緑エリア Dクラスのお客様専用 (先着入場着順 希望者順)

-その他-
黄エリア GD自由席

このようになります
ご協力をよろしくお願いいたします



※ご友人の分の場所取りはダメ
 ご自身の分 以外の場所取りは行わないでください
※貸切があった場合 お客様の場所につきましては
 主催者が確保させていたきます(パイロン設置)



当日の主なスケジュール 日曜日開催走行会の場合

G基礎練習会のスケジュール等は
本ページ中盤からご確認ください



当日の主なスケジュール 日曜日開催走行会の場合

(12月30日以外の通常運営の場合)

 走行会の場合のスケジュール

※ドライバーズMTGは

 ・広場に集合いただきおこなわせていただきます

 ・08:00~を予定しております(早まることもあります)

 ・各自ルールブックを活用し確認下さい

 ・計測器一式のお渡しはパドックへ入場後 予定 です




※日光走行会:朝からの流れ

・集合  06:30~OKです 

     07:45までに集合

     早い時間(早目)に集合いただいた場合は

     ゲート前駐車場に隊列にならって待機くださいませ

    ※来場いただいた順にお並び(待機)いただきます

・受付  07:00~07:45を予定

・ゲートオープン 08:00予定

     来場いただいた順にピットに入場いただきます

・MTG 08:15~を予定


 ※ゲートオープン → 入場 → MTGは

  当日の状況により早まることもあります

 ※弊社の準備が素早く整える事が出来た場合

  受付開始のスケジュールを早める事がございます

 ※受付を開始いたしましたら 

  会場アナウンス等にてその旨お伝えいたします

 ※受付の際は 1名1名 対応させていただきます



・走行開始09:00  スタート

・走行終了16:00 全体の終了時刻

 Gクラスの皆様は計測器のご返却と個人個別リザルトをお受け取り下さい

 以後は 流れ解散 となります


・食事について

 朝食 昼食等 ごはんの持込(お弁当・コンビニ購入等)OKです

 日光サーキット内にございます 日光食堂様 のご利用可能です




当日の主なスケジュール G基礎練習会の場合

G基礎練習会のスケジュール


-時間-

※集合時は安全運転でお願いします
集合時間 6:45~7:15頃までに到着予定で組んでください
受付開始 6:45~7:15締切
日光開門 08:00(予定)
Dr.MTG 08:10~

走行開始 09:00

※ドライバーズMTGに間に合うよう
 来場 → 受付 を済ませてください


※弊社の準備が素早く整える事が出来た場合

 受付開始のスケジュールを早める事がございます

※受付を開始いたしましたら 会場アナウンス にてその旨お伝えいたします

※受付の際は 1名1名 対応させていただきます

・走行開始09:00  スタート

・走行終了15:20 全体の終了時刻

 Gクラスの皆様は計測器のご返却と個人個別リザルトをお受け取り下さい


・食事について

 朝食 昼食等 ごはんの持込(お弁当・コンビニ購入等)OKです

 日光サーキット内にございます 日光食堂様 のご利用可能です




募集台数が少なめのイベントの為
参加者様全員 屋根ピットを確保 活用いただけます



受付時にお渡しする物

1・イベントのルールブック

2・ゼッケン 

  Gクラスの方 △ゼッケン(5cm×5cm)+□A4サイズペーパーゼッケン

  Dクラスの方 △ゼッケン(5cm×5cm)

3・その他

※・Gクラスの方には ゲートオープン後(入場後)08:15頃

  計測発信器+ホルダー+取付説明書




1・ルールブックはドライバーズMTGにて使用する

  大事な資料です(安全確保の為に必須資料です)

2・Gクラス □ゼッケン は 1枚あります

  進行方向左側 ドア(内窓から外向きに貼り付ける もOK)

  走行中にはがれぬように(脱落しないように)

  しっかりと貼りつけてください

 (はがれる→コースに落ちる(舞う)→後続車の危険につながる / 注意です)

3・計測

  計測器の取り付け方法は当日説明書にてご案内致します

※・Gクラスの方は □ゼッケン を

  貼り付けるのでガムテープ等お持ち下さいませ

  ガムテープで4つの辺をしっかりと貼り付けます

 ・□ゼッケン は 車内から外側に向けて

  ガラスに張り付ける方法もOKです

 (スモークガラス部はNGですので

 (走行に支障のないガラス部にお願いします




走行終了後にご返却いただく物 作業等

・計測機器
 計測器関連一式です
 取り付けたまま(取り外し忘れ)ご帰宅されませんよう
 くれぐれもご注意下さい



・ゼッケンについて
 △ゼッケン □ゼッケン は取外してください
(返却不要です)



・ルールブックについて
 ルールブックはお持ち帰りいただき
 思い出として大切に保管下さい
 またいつでも確認できるようにし
 サーキットのルール再確認をしましょう!



日光サーキット G基礎練習会レベル0

平日開催/水曜日
台数の少ない中で
ゆったり しっかり たっぷり練習してみませんか?
特別なカリキュラムで
日光サーキットを走り込みましょう!

詳しくはこちらをクリック



ガソリンスタンド 早朝営業店が無い!

ガソリンスタンド 早朝営業店が無い!

グーグル等でしっかりと検索し
住所 営業時間 など 事前にお調べください
また 私たちの早朝の行動で
地域住民にご迷惑をお掛けせぬよう
全員で注意してゆきましょう



Powered by Flips